スタンプ

山古志の角突き
(2022/8/14 押印)
どたんコメント
山古志を含む一帯の地域(現在の長岡市、小千谷市、魚沼市のそれぞれ一部)では、
山古志の牛の角突き(「やまこし」の「つのつき」と読みます)と呼ばれる伝統行事があります。
国の重要無形民俗文化財に指定されており、なんと1,000年以上もの歴史があるんだとか。
牛が傷つかないように、最終的に「引き分け」にするのが特徴。
勢子と呼ばれる人たちが、牛の間に割って入って牛を取り押さえるみたいです。
牛の間に入るの怖そう…。
関連する記事・スタンプ
コメント