スタンプ

関越道_02高坂SAin_20220814
小江戸川越 時の鐘
(2022/8/14 押印)

どたんコメント

時の鐘は、1627年から1634年の間に、川越城主であった酒井忠勝が、幸町の現在の場所に建てたものが最初といわれています。

現在の鐘楼は、1893年に起きた川越大火の翌年に再建されたもので、高さ約16mです。

残したい”日本の音風景100選"にも選ばれています。


関連する記事・スタンプ