鬼怒川温泉街には橋がたくさんありますが、橋ごとに「邪鬼」をモチーフとした「鬼怒太」「鬼怒子」の陶像が建てられていて、そこにはスタンプも置いてありました。

当然、押して回ってきました。



ちなみに「鬼」って入ってるので悪いやつらかな?と思いましたが、逆に邪気を払い幸福を招いてくれるいいやつらみたいです。



1. 鬼怒太(きぬた)

1つ目の「鬼怒太」の銅像は、鬼怒川温泉駅の前に設置されています。



IMG_7199
駅前広場の様子です。
真ん中少し左に、銅像が小さく写っています。



ここはスタンプが設置されていませんでした。
スタンプラリーシートが別であるみたいですが、そこにはもともとスタンプの絵が印字された状態になってるらしいです。



2. 楯鬼(たてき)

24【七福邪鬼あつめ】2鬼怒楯岩大吊橋_20230523
鬼怒楯岩大吊橋
(2023/5/23 押印)



IMG_7283
大きな橋です。



FullSizeRender
鬼の像の前には、たくさんの小銭が。

スタンプは、鬼の像の横に設置されていました。







3. 立鬼(りっき)

24【七福邪鬼あつめ】3立岩橋_20230523
立岩橋
(2023/5/23 押印)



IMG_7292
金棒を持ってます。表情が何とも言えませんね。

スタンプは隣にありました。







4. 定印鬼(じょういんき)

24【七福邪鬼あつめ】4鬼怒川温泉ふれあい橋_20230523
ふれあい橋
(2023/5/23 押印)



人とは逆に、足で合掌し腕を組んでいます。
これで、人々の幸せを祈ってるのだとか。



この「ふれあい橋」、階段に鬼の絵が描いてありました。
IMG_7296
でかいですね。






5. 遊心鬼(ゆうしんき)

24【七福邪鬼あつめ】5くろがね橋_20230523
くろがね橋
(2023/5/23 押印)



唯一の女の子の鬼です。
IMG_7210







6. 思惟鬼(しいき)

24【七福邪鬼あつめ】6滝見橋_20230523
滝見橋
(2023/5/23 押印)



頬杖をついて、何か物思いにふけってるみたいですね。







7. 半跏鬼

24【七福邪鬼あつめ】7鬼怒岩橋-1_20230523
鬼怒岩橋
(2023/5/23 押印)



IMG_7226
くつろぐ姿が、やすらぎの温泉郷を象徴しているとのことです。







関連する記事・スタンプ