100名城スタンプ

(2021/4/17 押印)
別名
その他のスタンプ

(2021/4/17 押印)

(2021/4/17 押印)
どたんコメント

屋根が赤くてきれいですね。
別名「鶴ヶ城」。現地では「鶴ヶ城」の方で呼ばれてる率が高かったですね!

入り口、でかい石が門になってます。

天守からの眺めです。

近くにあった「茶室麟閣」。
千利休の子 少庵が建てたらしいです。

謎のキャラがいました!

(2021/4/17 押印)

鶴ヶ城
種類

平山城
主な城主

葦名氏、蒲生氏、加藤氏、保科氏、松平(保科)氏
天守

層塔型 五重五階 鉄筋コンクリート造(再建)
アクセス

JR磐越西線「会津若松」駅から、まちなか周遊バスで約20分「鶴ヶ城入口」下車、徒歩約3分
スタンプ設置場所

天守閣内売店カウンター
その他のスタンプ

(2021/4/17 押印)

(2021/4/17 押印)
どたんコメント

屋根が赤くてきれいですね。
別名「鶴ヶ城」。現地では「鶴ヶ城」の方で呼ばれてる率が高かったですね!

入り口、でかい石が門になってます。

天守からの眺めです。

近くにあった「茶室麟閣」。
千利休の子 少庵が建てたらしいです。

謎のキャラがいました!
コメント